Monthly Photo   2011年


2011年1月       

室22あ・809
苫小牧市交通部
いすゞP−LV218Q 1987年式/富士重工15型E(5E)



 昨年は西日本車体工業がバス製造から撤退したことで、日本国内のシャシ
メーカー系列外のバス・コーチビルダーは消滅してしまった。西工に先立つこと
数年前にバス製造から撤退した富士重工製のバスも、徐々にその台数を減
らしていて、いわゆる5Eについては道内の事業用で千歳相互観光バスの1台
と、苫小牧市営バスに残る2台を残すのみと思われる。
 昨年12月に画像の車両に乗る機会があったが、齢20年を越えたその車体
は驚くほどよく整備されており、今後も活躍が期待できそう…なのだが、道内で
最後に残った苫小牧の市バスも2012年春には民間移譲で消える運命にある。
せめて市バスの最期の日まで、現役であることを願いたい。

 撮影:管理人 苫小牧市内にて(行先表示は、特定輸送時のものを特別に表示しています


2011年2月       

札22あ3318
日本国有鉄道
647-2971
日野K-RV531P 1982年式/日野車体フルデッカ



 今回は、ちょっと昔の観光バスをお目に掛けたいと思う。82年、国鉄に導入され
た観光車のRVである。この年、北海道自動車部初のフルデッカ車としていすゞ
CSAとともに導入された。まだ道内では観光車の冷房つきも普及してきたばかりの
時代で、国鉄末期から民営化の初期までをフラッグシップとして支えたことであろう。
 3318はこのあと伊達や岩見沢などの営業所に所属し、平成初期には除籍され
たものと思われる。塗装はのちにツバメの大きく描かれる新塗装に変わった。

 画像提供:扶桑ビアンキ様 1984年9月 札幌市内にて
 


2011年3月       

札幌200き・888
ウィングサービス

三菱ふそうBKG-MS96JP/2008年式 三菱ふそうバス製造 エアロクィーン



 観光バスに詳しい方なら、画像のバスを見て「渡島交通の車両では?」と
思われることであろう。さる2010年12月、渡島交通は事業を停止した。
近年はインバウンドツアー輸送に力を入れ、08年には画像の新車を、香港
の康泰旅行社との契約車として導入していた矢先の出来事であった。
 同社に在籍していた車両のうち、数台はノースジャパンに転じている。また、
画像の車両とセレガFCが千歳市のウィングサービスに移った。ちょうど10年
下半期は、世界経済や中国とわが国との諸問題により旅行客が減少した時期
であり、渡島交通の件はそのあおりを喰らった格好であろう。しかし11年を迎
える辺りから、東アジアからの旅行客数は増加に転じているということである。
 昨年から道内のバス事業者の事業撤退が相次いでいるが、果たしてこの流
れを食い止めることができるのであろうか。

 撮影:管理人 2011年2月 新千歳空港にて
 


2011年4月       

札幌200か2930
北海道中央バス

日野LKG-KV234N3/2011年式 ジェイ・バス ブルーリボンUワンステップ



 2011年3月、北海道中央バスに一般乗合車の新車が納入された。内訳
は日野&いすゞのワンステップ大型車と中型車、三菱ふそうのワンステップ
大型車である。大型車は新排ガス規制適合で尿素SCR搭載となり、外観で
の変更点はフロントホイールがISO準拠の10穴仕様に変わったことを除け
ば、昨年導入車との差異は少ない。メーカー標準では非公式側の側窓中央
2枚は固定窓であるが、中央バス向けは従来どおり逆T字窓でのオーダーと
なっている。
 撮影:管理人 2011年3月 中央バス札幌ターミナルにて
 


2011年5月       

札幌200か2963
空知中央バス

日野U-HU3KPAA/1991年式 日野車体 ブルーリボン



 2011年3月、旭川22か・534から登録変更されて岩見沢営業所に転属
してきた、空知中央バス最後の赤白旧塗装車。ポスフール岩見沢店改め、
イオン岩見沢店シャトルバスとして運用される札幌22か2703の車体更新
に伴う代車として、貸切登録で3月末から4月末までの約1ヶ月間運用された。
任務を解かれた後は除籍されることが予想されるが、これで中央バスグルー
プにおける赤白車の営業登録車は全て引退することになった。
 撮影:管理人 2011年4月 イオン岩見沢店前にて
 


2011年6月       

室蘭200か・651
道南バス
99
いすゞKC-LT333J改/1997年式 富士重工R17型E(7E)



 およそ1年近く前に導入されたようだが、管理人はその存在を知らなかっ
た。なにせ室蘭で撮影したのが5.6年ぶりのことだから。当初は北海道中
央バスに1台だけ導入されている日産ディーゼルRPと同型の移籍と思って
いたら、何といすゞLTとのこと。出元はそのRPと同じ首都圏の事業者。2台
が導入されている。9m乗合車の移籍は珍しく、同じ事業者から道南バスに
来て一緒に働くニューエアロスターMBECSと同様に語られてもいいのでは
と思う存在である。
 撮影:管理人 2011年5月 道南バス東町ターミナル前にて
 


2011年7月       

旭川230あ・632
宗谷バス
NO.632
日野PKG-RU1ESAA/2009年式(推定) ジェイ・バス セレガ・ハイデッカ



 昨年に続き、今年も琉球バス交通から乗務員と貸切車両のリースを行って
いる宗谷バス。今シーズンは台数を8台に増強し、昨年もやってきたエアロエ
ース5台に加えて、セレガHDが3台上陸した。さらに今年は、社番に合わせ
た希望登録ナンバーを取得している。
 撮影:管理人 2011年6月 新千歳空港にて
 


2011年8月       

札幌22か1998
札幌バス

日野U-RU3FTAB/1993年式 日野車体D7 セレガGJ



 今年7月、三洋観光バスは大阪バスグループ傘下に入り、社名を「札幌バ
ス」へ変更した。道内における大阪バス系列化は北海道バス(旧・北海観光
バス)、東日本バスに続き3社目となる。ここ数年、厳しい状況が続く道内観
光バス業界の中で、都市間路線への参入など独自の存在感をみせている
大阪バスグループの今後に注目したい。
 なお、旧三洋観光系のレジェンドバスこと「三洋自動車興業」は、同社系列
にはなっておらず今後は別の道を歩むことになる。
 撮影:管理人 2011年7月 新千歳空港にて
 


2011年9月       

帯広200か・180
北海道拓殖バス
C2001
三菱U-MP218K/1995年式 富士重工17型E(7E)



 拓殖バスに、珍しい車両が移籍してきた。3扉で富士7Eボディといえば、東
京都内の某事業者で使用されていたものだが、この車は2台のみ在籍して
いた三菱車である。しかも拓殖バスでは、どういうわけか元事業者の社号を
車体にそのままのフォントで入れてある(以前移籍してきた日産ディーゼル
JPにも同様のことをしている)。3扉だが後部ドアは締め切りで使用中。1台
が導入され、今年7月から運用に入っている。
 撮影:管理人 2011年7月 帯広駅前にて
 


2011年10月       

札2う1122&札2う1127
札幌市交通局
い12・に21
いすゞBU20/1968年式 川崎航空機・日産ディーゼル4R110/1968年式 富士重工R13型



 1971年12月に札幌初の地下鉄、南北線が開業してまもなく40年。この
建設に先立ち廃止となったのが定山渓鉄道(現・じょうてつ)の鉄道線である。
そして地下鉄の開業後、72年4月には輸送力の調整のために定鉄のバス
路線の一部が市バスに移譲された。今回の表紙はこうした定鉄からの移籍
車。どちらも中引扉のツーマンカーでありながら、長い車体をもつ堂々とした
姿の車であった。BUは79年5月、4Rは80年11月に除籍されている。定
鉄におけるいすゞ車は1970年頃を境に一旦途絶え、エルガの導入で復活
した。
 定鉄移籍車はワンマン・ツーマン含め、4メーカー各車種が81年春まで運
用された。約四半世紀を経て、今度は市営バスが消滅し、じょうてつに移譲
されることになるとは誰が想像したであろうか。
 撮影と画像提供:時計台様 1978年9月 札幌市交通局藻岩自動車営業所にて
 


2011年11月       

札幌230か・203
坂本輸送サービス

日野ADG-RU1ESAA/2006年式 ジェイ・バス セレガスーパーハイデッカ



 坂本輸送サービスに近頃2台が導入されたセレガSHD。従来は淡いピン
ク色の地色が、シルバーになっている所が目新しい。この春までは道南地
区の事業者で使用されていたもので、地色を生かして自社カラーに変わって
いるのだが、違和感なくまとまっている。
 現行型ということもあって二代目セレガ/ガーラは、経年による陳腐感を
感じられないことが、事業者にとってアドバンテージとなっていると云えよう。

 撮影:管理人 2011年10月 恵庭市内にて
 


2011年12月       

札幌200か3050
北海道中央バス

日野KC-HU2MMCA/1999年式 日野車体 ブルーリボン



 多数の移籍車を導入し、経年乗合車の代替を進めている北海道中央バス。
今年は中京地区の某公営交通事業者で使用されていた、99年式前後を中
心に4メーカーの車両が導入されている。ブルーリボンは最終型であるビル
トインクーラーユニット仕様が移籍してきた。移籍車の世代も着実に代わりつ
つある。これらの導入により、今年は92〜93年式車の除籍が進んている。
 撮影:管理人 2011年10月 札幌駅前にて
 


      

2001年のMonthly Photoへ
2002年/2003年のMonthly Photoへ
2004年のMonthly Photoへ
2005年のMonthly Photoへ
2006年のMonthly Photoへ
2007年のMonthly Photoへ
2008年のMonthly Photoへ
2009年のMonthly Photoへ
2010年のMonthly Photoへ