Monthly Photo 2017年

2001年のMonthly Photoへ
2002年/2003年のMonthly Photoへ
2004年のMonthly Photoへ
2005年のMonthly Photoへ
2006年のMonthly Photoへ
2007年のMonthly Photoへ
2008年のMonthly Photoへ
2009年のMonthly Photoへ
2010年のMonthly Photoへ
2011年のMonthly Photoへ
2012年のMonthly Photoへ
2013年のMonthly Photoへ
2014年のMonthly Photoへ
2015年のMonthly Photoへ

2016年のMonthly Photoへ


2017年1月       

札22あ1994
美鉄バスNo.80
三菱MS513N/1978年式 呉羽自工



 今回は、ちょっと懐かしい車両を載せてみた。長らく札幌と大夕張を結ぶ
路線で使用されていた、美鉄バスのMS5である。新製はおよそ40年前、
貸切車として札幌営業所に導入された。
 晩年は美唄の本社営業所へ転属していた1994が除籍されたのは、97
年の秋頃。シューパロダム建設のため大夕張地区の路線が廃止になった
のも、97年の11月末である。
 あれから20年の歳月が経とうとしている。大夕張地区はダム建設により
姿を変えた。そして、美鉄バスまでもが2002年春、消えていくことになると
は思ってもみなかった。
 2017年。街は、そしてバスはどうなっていくのだろうか。
 撮影:管理人 1997年 美鉄バス本社営業所にて
 


2017年2月       

札幌200か4437
北都交通
三菱ふそうBKG-MS96JP/三菱ふそうバス製造 エアロエース



 日本航空のJALドラえもんJET就航を記念して、3月から公開される新作
映画とのタイアップで企画されたJALPAKのツアー「冬の北海道でカチコチ
大冒険!」の専用車として準備されたラッピング貸切車である。
 4437は16年に導入されたが、自社カラーからすぐに衣替えとなった。3
月下旬までは、この姿で運行されることとなる。
 撮影:管理人 2017年1月 新千歳空港にて
 


2017年3月       

室蘭200か・・・7
壮瞥貨物運輸
三菱ふそうQTG-MS96VP/2016年式 三菱ふそうバス製造 エアロクイーン



 悠遊観光バスの愛称で知られる壮瞥貨物運輸。同社に16年12月、エア
ロクイーンが新製導入された。
 今回からカラーは一新され、従来のグリーン系の色づかいを踏襲しつつ、
躍動感あるデザインが採用されている。
 撮影:管理人 2017年2月 新千歳空港にて
 


2017年4月       

札幌230あ1105
SORA
いすゞQTG-RU1ASCJ/2017年式 ジェイ・バス ガーラ・ハイデッカ



 2016年春に事業開始した新しい事業者、株式会社SORA(ソラ)は、札
幌市清田区に本拠地を置く。17年3月、初の新車としてガーラHDが2台導
入された。これまでの同社の車両とは異なるカラーで、新鮮な印象を与えて
いる。
 撮影:管理人 2017年3月 新千歳空港にて
 


2017年5月       

札幌200か4622
北海道中央バス
いすゞQTG-RU1ASCJ/2017年式 ジェイ・バス ガーラ・ハイデッカ(リフト仕様)



 2017年3月、北海道中央バスに都市間高速乗合車と貸切車の新製車
が納入された。貸切車は車いす利用者に対応できるリフト付き仕様がセレ
ガとガーラの2台導入されている。
 これは1994年から使用されてきた、札幌22か2365と2366の代替と
してのもので白石営業所に配属された。同社のセレガ・ガーラ貸切車は通
常、HD車でも450PSエンジン+6速ミッションシャシが採用されているが、
リフト仕様車は設定の都合で360PSエンジン+7速ミッションのシャシで導
入された。
 撮影:管理人 2017年4月 新千歳空港にて
 


2017年6月       

札幌200か4651
じょうてつ
三菱ふそうPJ-MP35JK/三菱ふそうバス製造 エアロスター・ワンステップ



 2017年4月、じょうてつ藻岩営業所に配置された乗合車。元はグループ
の東急バスで使用されていた車両である。年式は04〜05年と思われる。
PJ-規制のエアロスターは北海道で新製導入した事業者がほとんどなかっ
たので、移籍によって見られるようになったのは興味深い。
 じょうてつでの近年の東急バス移籍車は、側面行先表示が低い位置に装
備されているとともに5行式のLED表示器が採用されているのが目立つ。
 撮影:管理人 2017年4月 地下鉄真駒内駅前にて
 


2017年7月       

札幌200か4696
北都交通
三菱ふそうTDG-MM96FH/2017年式 三菱ふそうバス製造 エアロエース・ショートタイプMM



 2017年5月、北都交通に2台が新製導入された貸切車。同社での9m
貸切車としてはこれまで各メーカーの移籍導入車と、いすゞガーラで新製導
入の実績があるものの、三菱ふそうMM9系はこれが初導入。後部に回転
式サロンを装備する27人乗りで、客席にUSB端子を備えるなど装備は充
実。外装も他のエアロエース同様、社名灯周りやピラーにメッキを使ってい
る。
 今年の北海道各社では9m観光車の導入が盛んだが、ふそうの新型か
らはMM系が廃止され、唯一の選択肢となったいすゞ/日野は4気筒エンジ
ン+AMTのみということで、今後の普及が気になるところ。
 撮影:管理人 2017年7月 新千歳空港にて
 


2017年8月       

札幌230あ2929
美唄自動車学校
いすゞQTG-RU1ASCJ/2017年式 ジェイ・バス ガーラ・ハイデッカVP



 2017年4月、美唄自動車学校に2台が新製導入された貸切車。今回か
ら初めて採用されたカラーリングが目新しい。美唄市の宮島沼に飛来する
マガンをデザインしたもので、これまでのカラーとは一線を画すシックな色
調である。
 しかし、新車の後に導入されたMS8系エアロクイーンIは元のカラーで導
入されており、新カラーの展開は新製導入車のみなのかは不明である。
 撮影:管理人 2017年6月 新千歳空港にて
 


2017年9月       

札幌204う8888
網走バス
三菱ふそうBKG-MU66JS/2010年式 三菱ふそうバス製造 エアロキング



 2017年7月から、WILLER社のレストランバスが北海道での運行を開始
した。運行を網走バスが担当し、8月中旬までを網走地区で、9月下旬まで
を札幌近郊で運行することになっている。(詳しくはこちら
 当初は北見200う8888の登録であったが、その後札幌営業所へ転属し
札幌ナンバーへ登録変更されている。
 北海道ではこれまでにないバス旅の提案であり、興味深い。
 撮影:管理人 2017年8月 札幌駅北口バスターミナルにて
 


2017年10月       

札幌230う・・30
明日萌観光バス
三菱ふそう2TG-MS06GP/2017年式 三菱ふそうバス製造 エアロエース



 2017年は平成28年排ガス規制適合車が各メーカーから発売された。エ
ンジンの規制適合などの小改良に留まる車種もあれば、この三菱ふそうエ
アロエース(ならびにエアロクイーン)のように搭載エンジンとAMTへのトラ
ンスミッション変更をはじめとする大幅な変更を受けた車種がある。この変
更により、ボディスタイルはそのままながら新型式MS06系へと進化した。
 17年9月からの新車登録は28年規制適合車のみとなり、北海道での新
規制車の納入も始まった。1号車は明日萌観光バスのエアロエースである。
同社は3台を導入、1台を沼田本社、2台を札幌営業所に配置した。
 撮影:管理人 2017年9月 新千歳空港にて
 


2017年11月       

札幌200か4799
ジェイ・アール北海道バス647-7901
日野2TG-RU1ASDA/2017年式 ジェイ・バス セレガ・ハイデッカリミテッドエディション



 秋を迎え、各メーカーから平成28年排ガス規制適合車も出揃った。9月
以降に登録された新車はほぼ新規制となっている。
 7月から新車の納入が続くジェイ・アール北海道バスでも、9月に登録され
た乗合車のエルガと貸切車のセレガHDから、新規制車での導入となった。
二代目セレガハイデッカの貸切車での導入はこれが初で、3台が札幌営業
所に配置された。
 撮影:管理人 2017年10月 ジェイ・アール北海道バス整備センターにて
 


2017年12月       

釧路200か・499
阿寒バス
三菱KL-MS86MP/2001年式 三菱自動車バス製造 エアロバスハイデッカ



 貸切と長距離路線、空港連絡バスなどで三菱MS7系と日野RU6系が多
数使用されてきた阿寒バス。近年はそうした世代の車両が代替され、急速
に近代化が進んでいる。
 後部トイレを装備したMS8系は、今年、四国の鉄道系バス事業者で使わ
れていたものがまとまった台数で移籍してきた。4列シート車は懐かしの丹
頂カラーをリニューアルした塗装が採用されている。3列シート車も移籍して
おり、こちらは都市間高速カラーのオレンジ色で使用されている。
 撮影:管理人 2017年10月 阿寒バス本社営業所にて
 


2001年のMonthly Photoへ
2002年/2003年のMonthly Photoへ
2004年のMonthly Photoへ
2005年のMonthly Photoへ
2006年のMonthly Photoへ
2007年のMonthly Photoへ
2008年のMonthly Photoへ
2009年のMonthly Photoへ
2010年のMonthly Photoへ
2011年のMonthly Photoへ
2012年のMonthly Photoへ
2013年のMonthly Photoへ
2014年のMonthly Photoへ
2015年のMonthly Photoへ
2016年のMonthly Photoへ